こつこつ買ってたら、富士山水が揃った。
。。しかし。。これだけ世話になっていて、手元の排水、雨水、さまざまな空気中の有害物質。。
植木鉢に活性炭やゼオライトを仕込むとか、活性炭カートリッジを置くとか、そんなことでは不足とは思えどやりようはあるはずだが。。
本当はビル一棟で空気清浄、および水清浄。。蒸留装置+濾過装置、ぐらい必要なのではと思っている。災害用のしっかりした濾過装置はよくみかける。
災害対策用浄水器 mizu-Q1000 手動ポンプ式で移動用キャスター付 助成金制度有り
posted with amazlet at 16.04.26
かりはな製作所
このぐらいだが。。これではカンタンには手が出ないので。。(これは買っていない。参考用リンク)
これと、活性炭でも中空糸膜でも。。100均やホームセンターのホースで。。相当高性能な濾過装置のはずだが。。
。。もちろん、活性炭フィルターでは重水素や3重水素はとれない。および有害ミネラル。。有害元素、有害物質を100%はとれるとは限らないだろうけど。。
。。10%でもとれれば。。。本当はもっととれるはず。。そのぐらいのことは「汚しておいて」知らんぷりという態度は、おそろしくて、とれないはずだ。