10ページにある「体は6つの方向に動く」だけでもみておくといいはず。「体の動き」の整頓。
この手の本のモデルの方は凄いわけなので、写真のマネをするより、自分の動きを確認するべき。無理はしない。といってもある程度、ってところが。。
本や言葉の限界。。いい師匠や先生に会われますように。
体の痛みを治す「寝たまま体操」 (TJMOOK 知恵袋BOOKS)
posted with amazlet at 16.06.07
宝島社
売り上げランキング: 904,524
売り上げランキング: 904,524
また、まだ買ってないが、本の広告をみていると、「ツボ」の雑誌もあるようだった。
痛み・不調がスッと消える! 体のツボ大百科 (TJMOOK)
posted with amazlet at 16.06.07
宝島社 (2016-05-28)
売り上げランキング: 264,084
売り上げランキング: 264,084
どう捉えるべきかはいろいろあるけど。。「骨と筋肉」が上の本で、流れの調整が「下の本」といちおうとらえておくと。。そのへんはいろいろある。
そんなに言えるほど、うまくできるわけでもないので。