薬 2018年1月6日 by lib2015blog コメントする yao 药 薬 くすり — lib2015blog (@lib2015blog) 2018年1月5日 どこかにメモが残ってるが、英語の先生に、日本語の「薬」の漢字の成り立ちを、 「草冠に、楽」って、草を煎じて楽になる、って伝えたことがあったんだが。。「くすり」って看板をみながら。。 原義はそれだと間違いなのかもしれない。。もっとも。。楽になった試しがあるのかないのかは、ご検討ください。 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連