ペットボトル式空気清浄機のエアポンプを、新調、交換した。
「静かさの極み 音もれ軽減 特殊ハウジング機構」
サイレントベータという名前で。。
こんな感じ。。
試しに、エアカーテンも。。
多少カーブはさせるが比較的まっすぐにペットボトルに。。
どんなもんかいな。。と思っていたが。。
実に驚くほど静かになった。「しまった、最初からこれを使っておけば。。」と思った。
画像では振動防止ゴムを適用してるが。。なくても問題なさそうではある。床に響いて他に迷惑をかけることは避けたい。どこで振動が大きくなるかわからない。
ちょっと空気の流量の大きいものでも試してみたい感じ。。
また、空気の中間に活性炭フィルターか。。または、エアポンプの空気フィルターに活性炭フィルターがあるといいのだが。。
うまく箱形の台をつくって、そこに活性炭や炭、ゼオライトを敷き詰めるという方法はあるかもしれない。
流量では。。
30、60、90、120があるのか。。
60
売り上げランキング: 1,958
90
売り上げランキング: 14,079
分岐させて、ペットボトル2本まではすぐできる。。