lib2015blog


コメントする

サプリメントケースと、メダルケース

サプリメントケースと、メダルケース

。。いや、μSDカードとそれを入れたSDカードアダプタを仕舞おうと思って購入。

メイホウ サプリメントケース FB-11
メイホウ(MEIHO)
売り上げランキング: 362

。。。むしろ。。リンクにほとんど同じモノがあることのほうが、驚き。

 


コメントする

WEBSTER’S POCKET COMPUTER DICTIONARY

dscn4565

 

The New International Webster's Pocket Computer Dictionary of the English Language [New Revised Edition 1997] Edition: Reprint


コメントする

ミニスピーカー

dscn3331

キューブ型ミニスピーカー ジョイントタイプ

2個つなげるとステレオ音声になる、とのこと。100均。

dscn3332

つながてみると、むしろノートPCのスピーカーの音質のほうがよかったが、音量減少のために接続している。

ホテルで挿している。スピーカー自体が小さいので、丁度よくなる。


コメントする

入門 ANSI C

DSCN8596

「プログラム言語を学習する上で最も困難なことは、言語の構成要素が独立していないことである。一般には、言語のすべての構成要素は互いに関係していなければならない。」

、、これが自然言語との違い?それすらわからないな。。

入門ANSI C
入門ANSI C

posted with amazlet at 16.08.12
H. シュルト
マグロウヒル出版
売り上げランキング: 1,901,048


コメントする

入門CP/M―マイクロコンピュータの基本ソフトウェア

大昔に。。CPMというOSがあって、そのコンピュータをを5万円で購入した。

本を買ってきて。。mkdirとかやって、本棚を片付けようとした。

。。できなかったし。。。緑のTV画面はそれなりによくても。。漢字も使えないPCで、ディレクトリで整頓しようとしても何もできない。返してしまった。良心的だったし、他に売り手がいくらでもいた時代だったと思う。それよりも、AppleIIcが欲しかったのかもしれない。

本棚の整頓とは、どれをどうやっても解決しないと思っていた。

USP研究所の「シェルスクリプト開発入門」にbashcmsという方法があり、それが妥当だし。概要なら、メディアマーカーやブログがあるが。。。ノートや記録は、個人的に行うべきか、と思っていたが。。

どうもolivine editor + bullet journalの組み合わせが妥当なようだ。内容を整頓したかったのだが。


コメントする

6809マイコン製作実習

6809マイコン製作実習   マイコンボード製作からプログラミング実習まで (HARDWARE BOOKS)