lib2015blog


コメントする

Rosin

DSCN9232

中国から買ったバイオリンについてきた松ヤニ。。。

DSCN9233

じつに。。いい。。ような感じがするんだが。。LETOって書いてある。LETO MUSICAL INSTRUMENT って。。

 

これか。。


コメントする

EAGLES hell freexes over

DSCN9039

 

Hell Freezes Over [Xrcd]

Hell Freezes Over [Xrcd]

posted with amazlet at 16.08.20
EAGLES?
MUSICSTORE
売り上げランキング: 1,242,624

これか?

ヘル・フリーゼズ・オーヴァー [DVD]
ユニバーサル インターナショナル (2005-05-25)
売り上げランキング: 5,038

DVD???

Hell Freezes Over

Hell Freezes Over

posted with amazlet at 16.08.20
Eagles
Geffen Records (1994-11-08)
売り上げランキング: 5,181

これ?

 

 

 

 


コメントする

オーストリアの松やに

DSCN7340

Aliで買った中国製のバイオリンに添付されてたもので。。実にいい。

Leto Rosinで検索すると。。

でてきた。海外のアマゾンには同じパッケージのものがあるが。。これだろう。

まあAli Expressだといろいろ出てくるからそっちでもいいんだが。。


コメントする

ハチャトリアン バイオリン協奏曲

DSCN5570

A. Khachaturian

Violin Concerto

Violin & Piano

BOOSEY & HAWKES

弾けるところだけよく弾いてた。2楽章なんか単品でもいいと思うが。。丁寧に弾くこともしてなかったし、その態度で弾ける曲ではないんだが。

演奏を聞くと。。オイストラフの演奏。。2楽章だろうか。。Eをつかうところの響き。。の響かせ方。。だけはあとで習ったりしていた。すると煌めくんだけど。。一応「秘密」らしい。めんどくせい世界だ。

Khachaturian, Aram - Concerto for Violin and Piano - by David Oistrakh - International Music

 


コメントする

ホラ・スタッカート

DSCN5572

JASCHA HEIFETS

HORA STACCATO

for violin and piano

ホラスタッカートの音を聞いて、楽譜でみたんだろうと思う。もちろん手出しができなかったんだった。。HORAというのはルーマニアの民族舞曲のそれらしい。。

 

これかな。。それとはべつに、バルトークのルーマニア民族舞曲の演奏を思い出してしまった。

マイ・フェイヴァリット・メロディー
漆原啓子
フォンテック (2003-11-21)
売り上げランキング: 89,450

これだった。演奏も聴いたんだった。