Tetra Bio Bag S テトラ バイオバッグS
テトラ ウォーターフォールアクアリウム WG25LS
テトラ インタンクフィルター IT20
交換ろ材
MADE IN CHINA
2個ともつかってしまったんだが。。扱いやすい濾材。
。。。。天水の濾過につかっている。
投稿者: lib2015blog コメントする
Tetra Bio Bag S テトラ バイオバッグS
テトラ ウォーターフォールアクアリウム WG25LS
テトラ インタンクフィルター IT20
交換ろ材
MADE IN CHINA
2個ともつかってしまったんだが。。扱いやすい濾材。
。。。。天水の濾過につかっている。
投稿者: lib2015blog コメントする
漉す水の質が一番の問題だが。。わりと扱いやすかった。
投稿者: lib2015blog コメントする
奈良月ヶ瀬 奥大和の銘水
自動販売機で購入。
投稿者: lib2015blog コメントする
小田原駅の西口 箱根ベーカリー
旗をみつけるほうが楽しいのかもしれないんだが。。めずらしく、これは吃べると買い求め、
袋は富士山だった。
龍神あんぱん
九頭龍神社奉納品 箱根ベーカリー
縁起、口上。。
九頭龍神社の伝説は、この本で読んだことがあった。
辰歳生まれは、秘密の深い人―龍神サマが支えてくれる二〇一二年までの上昇運だ!
P124 箱根の龍神サマ
箱根ベーカリー Hakone Bakery
そういえば昔、箱根に一泊旅行に行ったことがあった。ロマンスカーに乗って単に箱根のホテルで一泊して美術館と庭園をみただけだったが。。記録残していなかったかな。。
投稿者: lib2015blog コメントする
実にいい水で。。
これもみておかれるとよい。
投稿者: lib2015blog コメントする
ミネラルウォーター完全カタログ150
2003年の本なので現況には合わないが。
いや、採水地がそうそう変わるということもないのか。。
「おいしい水で健康になる!」
「水の基礎知識から、水道水、ミネラルウォーター、海洋深層水まで飲み水のすべてがわかる」
投稿者: lib2015blog コメントする
身体の水分量、体重の55%、60%。
(太極拳:水の入った皮袋)
投稿者: lib2015blog コメントする
100均で買ったが、これは素晴らしかった。
熱湯消毒済 6P
おいしい水
お料理用
とあり。。。6本入っていたがあと数本になったので買いに行ったところ。。みつからない。
やはりヤカンにいれていたら、なんのミネラル(金属元素)かわからないが、吸着していた。余剰分を吸着してくれた、と考えている。
これはこれなしでいたら、飲んで、口を通り、喉をとおり、胃腸で吸収されるだろうか。。血液にのり。。確認できているのは毛髪にもでてくる、ということで、その元素のどれかはわからない。
毛髪にでる、ということは、とりもなおさず、頭皮にあるということで。。それが有益な元素を「ミネラル」と呼ぶことが多いが。。FDAの栄養素に定義されているもの。これを否定するわけでもないが、それがすべてであるわけもない。元素レベルでの確認は行なうが。
その有益な元素でなく、有害元素であるなら、このヤカン以前で吸着しておくべきだが、最後の防衛ラインが「ヤカン」なのかもしれない。すなわち「台所」。
上の写真の元素が何かを調べるのは自分の行いにはない。
だから買いに行った。
。。実によいもので。。(株)林イマニティとあるが通販でみつからない。熱湯消毒済、って。。しっかり書いてあったので。またどこかで探すけど。。
banmboo charcoal
natural power of your life.
ーーーー
その後、
余らせておいた二本を、
ヤカンがわりの珈琲ドリッパーに適用した(2016.9.30)
投稿者: lib2015blog コメントする
こつこつ買ってたら、富士山水が揃った。
。。しかし。。これだけ世話になっていて、手元の排水、雨水、さまざまな空気中の有害物質。。
植木鉢に活性炭やゼオライトを仕込むとか、活性炭カートリッジを置くとか、そんなことでは不足とは思えどやりようはあるはずだが。。
本当はビル一棟で空気清浄、および水清浄。。蒸留装置+濾過装置、ぐらい必要なのではと思っている。災害用のしっかりした濾過装置はよくみかける。
災害対策用浄水器 mizu-Q1000 手動ポンプ式で移動用キャスター付 助成金制度有り
このぐらいだが。。これではカンタンには手が出ないので。。(これは買っていない。参考用リンク)
これと、活性炭でも中空糸膜でも。。100均やホームセンターのホースで。。相当高性能な濾過装置のはずだが。。
。。もちろん、活性炭フィルターでは重水素や3重水素はとれない。および有害ミネラル。。有害元素、有害物質を100%はとれるとは限らないだろうけど。。
。。10%でもとれれば。。。本当はもっととれるはず。。そのぐらいのことは「汚しておいて」知らんぷりという態度は、おそろしくて、とれないはずだ。
投稿者: lib2015blog コメントする
富士市の水。
。。写真で光まで富士山。