lib2015blog


コメントする

シューベルト 交響曲 ハ長調 第一バイオリン

https://lib2015blog.com/2018/02/25/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%80%80%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E3%80%80%E3%83%8F%E9%95%B7%E8%AA%BF%E3%80%80%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3/

 

Franz Schubert

Sinfonie Nr.7 C – dur

Violino I

 

セカンドとファーストではもちろんそうなんだが。。なにか景色が違うようにも思う。。

 

セカンドかファーストか忘れたが。。この曲でいちばん快いのは、3楽章のTrioの和音を弾いているところだった。それはただ幸福だった。

 

シューベルト:交響曲第9番
サヴァリッシュ(ヴォルフガング)
ユニバーサル ミュージック クラシック (2006-12-20)
売り上げランキング: 193,902


1件のコメント

シューベルト 交響曲 ハ長調 第二バイオリン

Franz Schubert

Sinfonie Nr.7 C – dur

Violino II

昔の更訂だろうか。。7番になっているが、「グレイト」

 

シューベルト:交響曲第9番
ジュリーニ(カルロ・マリア)
ユニバーサル ミュージック クラシック (2003-12-17)
売り上げランキング: 32,537


コメントする

リスト レ・プレリュード Viola

F.Liszt

Les Preludes

フランス語の’が出せないが。。そのうち。。

これ。。ビオラの譜面だが、ビオラで弾いたんだっけ。。忘れたわ。。ビオラで弾いたのかもしれない

 

リスト: 交響詩「前奏曲(レ・プレリュード)」S97/R414
Naxos (2010-10-01)
売り上げランキング: 73,694

 


コメントする

モーツァルト オーボエ四重奏 バイオリン

QUARTETT Nr.30

ウムラウトが出せないな。 for Oboe,Violine,Viola,Violoncello

W.A. Mozarr K.V.370

 

モーツァルト:オーボエ四重奏曲、オーボエ五重奏曲、他
ホリガー(ハインツ)
ユニバーサル ミュージック (2014-06-25)
売り上げランキング: 11,820

 

 


コメントする

ラ・フォリア バイオリン

ラ・フォリア

ファルネリの主題による変奏曲

 

必死で弾いて、拍手もいただいたんだが。。完全に力量越え。。みのほど知らず。。

 

ラ・フォリア~コレッリ:ヴァイオリン・ソナタ作品5(全曲)
アンドルー・マンゼ(ヴァイオリン) リチャード・エガー(ピアノ)
キングレコード (2017-10-25)
売り上げランキング: 25,608

 

 


コメントする

シンプルシンフォニー ビオラ

SIMPLE SYMPHONY

BRITTEN

 

Animatoのところだっけ。。気持ちがいいのは。。セカンドと一緒だったかな。。でもおれはこれ、、飛ばす必要ないんじゃないか。。っておもってる。シンプルなんだし無理な格好つけはいらない。

Britten: Simple Symphony / Temporal Variations / Suite On English Folk Tunes
Naxos (2005-01-02)
売り上げランキング: 129,392

 


1件のコメント

スメタナ 弦楽四重奏曲 1バイオリン

スメタナ 弦楽四重奏曲 1バイオリン

B.Smetana

Quartett

Violino I.

書いてると大変だわ。。あとにする。。しかしこれではあんまりだ。。

 

スメタナ:弦楽四重奏曲第1番・第2番
スメタナ四重奏団
日本コロムビア (2010-08-18)
売り上げランキング: 15,702