lib2015blog


コメントする

手帳 フォーサイト

2017年のシールが ついてる。。。いい手帳だなと思って買ったんだが。。ひとつも書いていない。

結局のところ、カバーをはずしてA5のノートのカバーにしたんですが。。どうしてもいい手帳におもえる。

細かすぎるかもしれない。。自分には、だけど。

 

じつに。。手帳つかって。。よくなったためしがなくて。。結局、A5のノートにネットのカレンダーを貼って、すると月がわかりやすく(厚みで)、しかも書いたとしても交換すればよくコストも安い。

1000円ぐらいのノートカバーをつかえば別段格好もわるくないんだが。。。本棚にあったこのカバーがぴったりだったのでそれでとりだしてノートにカバーをつけた。

 

この手帳自体は。。PDCとか、チェック。。その確認のために。。たいへん重要なコンセプトだろうと思うんだけど。。

 

ふりかえり力向上手帳 フォーサイト 2018
FCEエデュケーション
ディスカヴァー・トゥエンティワン (2017-09-22)
売り上げランキング: 6,743


コメントする

肘用サポーター

肘用サポーター

SUPPORTER ELBOW

Supporter for Elbow

 

整体院のブログをみて、そのブログでは「肘浴」をすすめられていた。寒さか、、。と肘用のサポーターを買ってきた。

左腕に痛みはあるので、一枚購入し、じつにいいかんじだったのと、自転車のときのために屋外用と。。適当に買ってみた。

 

どちらがいい、というものでもないんだが。。おなじものかもしれない。

100均のものだから、というわけでもないが。。ゴムが入っているので、それは片側壊した。

。。。ゴムのない、麻のようなそういう肘先カバーがあればいいと思うんだが、そこまで微妙な態度でもなく、コスト優先での風よけ、寒さよけ。

 

。。。自分はなぜだかわからないが。。左腕の肘をカバーして温まると。。なんとなく動きやすい感じがする。理由はあるのかないのか確認されたし。

どうも。。ムダな緊張がとれるようなんだが。。。

 

つけてると、苦しくなるときはゴムを伸ばしてぶちきってしまう。するとだいたい、ちょうどよくなる。ゴムが。。大問題なんで。。巡りに。。それはその道の書物を参照ください。

 


コメントする

拡大鏡

ハッキリ見える!拡大鏡

 

昨今、説明書きとか極端に小さいものとか読めないので買ってきた。MADE IN CHINA。

それでその木が「桐 中国製」である、と確認できた。もっとも、手にとって「そうらしい」と買ってるわけだが。基板とかそういうものもこれで充分だろう。


コメントする

腰痛は99%完治する

この本はとてもいい本です。すべてのパソコンをつかう人に勧められる。

腰痛は99%完治する―“ぎっくり”も“ヘルニア”もあきらめなくていい!
酒井 慎太郎
幻冬舎
売り上げランキング: 232,955

 

読書ノート

http://secret.ameba.jp/lh2009/amemberentry-12318136825.html

 

https://secret.ameba.jp/lh2009/amemberentry-12319887778.html

 

 


コメントする

新衛生・公衆衛生学

 

便利な本です。

 

22 食品保険

23 環境保全

24 空気・水と健康

このへんはよくよく調べなくては。。。

25 職業性因子による疾患

という項があり、。。

騒音 振動、紫外線、赤外線、マイクロ波、レーザー光線、電離放射線、放射線、熱中症、加圧、減圧、酸素欠乏、鉛中毒、カドミウム中毒、水銀中毒~。。。

既知のそれが書かれています。

すなわち。。

すいすい社会

http://bunken.sblo.jp/article/155931528.html

安全性の考え方

http://bunken.sblo.jp/article/179527481.html

水は地球の宝物

http://yaplog.jp/mon3912/archive/585

うん。。そんなこと言わなくても天水は貴重なものだよ。。島では。

水道管の叫び

http://yaplog.jp/mon3912/archive/586

つまびらかには書いていないが。。まあ。

 

これらの検討が。。

22 食品保険

23 環境保全

24 空気・水と健康

と書かれているわけです。

 

さらにだが。。リンクはすぐみつからないが「憲法25条」のその記載が、第一章の「健康の概念」のところにあり、そこから始っている本です。

とてもべんり。自分は、情報があったら、この本でカテゴライズしようかともおもっている。カテゴライズできないのは「かなりの危険性があるもの」と感じざるをえない。

新衛生・公衆衛生学 (Qシリーズ)
大井田 隆 兼板 佳孝
日本医事新報社
売り上げランキング: 906,370

 

読書ノート 公衆衛生

http://secret.ameba.jp/lh2009/amemberentry-12318131272.html